2014年9月3日水曜日

アメリカジガバチ

Sceliphron caementarium

アナバチ科

2014/09/04 巣
  • ハチの観察会で
  • 巣の中は、幼虫の餌となるハエトリグモ(ほとんどデーニッツハエトリ、ネコハエトリも)の仲間でいっぱいでした。
  • 幼虫は右上の個体についているようです。


2014年8月8日金曜日

ハラアカヤドリハキリバチ

Euaspis basalis
ハチ目(膜翅目)>ミツバチ科

2014/08/09 アレチハナガサで


2014年5月16日金曜日

オオコンボウヤセバチ

 Gasteruption japonicum Cameron, 1888

コンボウヤセバチ科

2014/05/17
  • 木材などに営巣するアナバチやハナバチに寄生する。



2014年5月2日金曜日

ウマノオバチ

Euurobracon yokahamae (Dalla Torre, 1898) (Bracon)

コマユバチ科

  
2014/05/03
 産卵管鞘が、写真に入りきらない位、長い。
 



2014年4月11日金曜日

アケビコンボウハバチ

Abia akebiae (Takeuchi, 1931)

コンボウハバチ科
2014/04/12 成虫

2012/05/12 幼虫

 幼虫の食餌植物は、アケビ、ミツバアケビなどアケビ科